無料で使えるプロジェクト管理 Redmine を導入しよう

Redmineとは?

Redmineは、オープンソースで公開されているスケジュール管理システムです。
「チケット」と呼ばれるタスクを作成して、個別やグループのスケジュール管理を行います。

拡張性が高く、プラグインを自由に追加できるのが魅力です。
導入方法が分かりにくいものが多いグループウェアですが、Redmine は比較的初期設定がしやすいツールだと思います。

フリーで使えるプロジェクト管理 Redmine って便利なの?

Redmine のタスク管理

Redmine をインストールした後は、IDとパスワードを設定してログインを行います。ログインしたらプロジェクトを作成することから行い、そのプロジェクト内に必要なチケットを登録します。

基本的には、タスク=チケットだと考えておくといいです。チケットには担当者名と仕事女、タスクの開始日、期日などを入力して登録をします。

進捗状況を管理するガントチャート機能

ガントチャートは、直感的に仕事の進捗状況を把握できるグラフチャートのことです。チケットを登録した後は、ガントチャートに緑色で進捗状況が表示されます。この進捗状況は、管理者のみで確認できるよう設定できるのと、チームで共有できるように設定することも可能です。

視覚的に見やすく使いやすい

Redmine のシステムは、誰がどの業務を行うのかが一目で分かる仕様となっています。特にガントチャートは、個別と案件全体の進捗状況を一目で把握するのに便利です。シンプルな機能ですが、あるのとないのとでは、管理効率が断然に違ってきます。

あと、チケット更新をメールで知らせる機能もあります。

作業時間を自動で計算する機能

どのタスクにどれだけの時間が掛かったのかを、自動で計算する機能がついています。この機能があると、案件にかかる時間の目安をデータ化することが可能です。時間が次第に短縮されていくと、業務が効率化されているということになります。

Redmine のプラグイン

Redmine は、プラグインを追加して機能を増やすことができます。
オープンソースなのでプラグイン自体も自己開発できますが、無償で配布されているものや有償で配布されているものもありますので、そちらを選んで追加します。

機能性をどんどん追加していけるツールですので、セミオーダーで開発するグループウェアソフトに近いものがあります。

ただ、プラグインの導入は、説明サイトなど確認しながら覚えていく必要がありますので、まずは操作に慣れる必要があります。

コメントを残す